当サイトについて

ショップパッケージ研究クラブ


 お店で使用するパッケージを研究しています。     
 サービスバッグや商品を詰める箱は、消費者とショップの間の大切なコミュニケーションツールです。時には消費者の立場で、時にはショップの立場でショップパッケージとは何かを研究しています。

 当サイトでは、新しくショップを開きたいという方に、パッケージの製作ポイントをアドバイスさせていただきます。
 興味のある方はサイト内の資料を自由に活用して下さい。情報料は不要です。(無断転用はご遠慮下さい)



ショップパッケージの製作ポイント

Ⅰ.ショップパッケージとは何か
    ○ショップパッケージの考え方 ○製作上の課題と問題点
Ⅱ.テークアウト用パッケージ
    ○紙袋 ○ポリ袋
Ⅲ.商品を包むパッケージ
    ○包装紙 ○紙器  ○フィルムパッケージ
Ⅳ.ギフト用パッケージ
Ⅴ.コストダウンのノウハウ
    ○紙袋 ○ポリ袋 ○紙器 ○ショップパッケージをトータルで見直す
Ⅵ.ユニバーサルデザインと顧客第一主義
Ⅶ.発注の手順
    ○紙袋の発注手順 ○ポリ袋の発注手順 ○紙器の発注手順
Ⅷ.パッケージの管理システム
    ○専門店での管理 ○量販店、百貨店での管理
Ⅸ.ショップパッケージの社会的責任
     コンプライアンスの問題 ○容器リサイクル法 ○環境ラベル
Ⅹ.デザインの効果
    ○デザインのメッセージ ○販売促進のツール

 現在のところは個人活動としてスタートしたばかりです。ショップパッケージに関心のある様々な分野の皆さんとの交流の場を作っていきたいと考えています。ご感想やご意見があればお聞かせ下さい。




関連ブログ

ショップパッケージマガジン 

   http://shoppakagemagazinn.blogspot.jp/